Our Research研究概要

“好奇心に目的はない 好奇心はものを創る”

 好奇心は人間の根源的な欲求です。そしてこの好奇心が新しいものを創り出す原動力となります。内側からただ湧き出る「好奇心」を大事にしましょう。



界面の相互作用の絶妙なバランスで創り出す新しい機能

 私たちが手に取れる物の表面を電子顕微鏡などで観察すると、人の目では見ることのできないナノスケールの世界が無限に広がっています。無個性に思われがちな分子ですが、このような表面では特異的な振る舞いをしています。分子Aが吸着した表面BはA+Bではなく、A’+B’になるということです。A→A’の変化には、様々な化学結合力や場の力が同時に寄与しています。これらの力のバランスを絶妙に調整することで系の電荷分布を制御し、精緻なものづくりを目指します。

Newsニュース